[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと待望のCUT読みました~。
ちょっと疲れた…。
読み応え抜群
あ~んど
お写真がこれまた
アメリカの男の子が拗ねてる風
って????
意味が…???
若干…????
わ・か・ら・な・い…????
でも めっちゃ素敵ざんすぅ!
花を掴んでるのも好きですが
私的NO1は 7枚目っす!
もう kはg品b¥パンj間9菜9m場pン亜sffrkrgch;・or\
脳内 意味不明です。
あ~おばちゃん ヤラレチャッタな(←しょっちゅうヤラレテマス)
またこれが大好きな チェックのシャツでねえ(号泣)
世界一 チェックのシャツが似合うと思ってます 私 (←完全にイカレテマス)
わたくし 二宮さんの下唇の形がめっちゃ好きなんですけど
この7枚目は お口が隠れてるんですよねえ。
そこは残念なのですが あえての美味しいものは隠し的な(←本当に意味不明)
ありがとう CUT
で、インタビューですが…。
人間ってやっぱり何かあったり 何かを越えたり
月日がたったり また色んな人やものの刺激を受けたり
すると考え方やものの見方って変わっていきますよね。
それが成長だったり 退化だったとしても
それがまた人間の素敵なところじゃないですか?!
だから芸能人 気の毒と思うのは
インタビューとか記録&記憶に残るでしょ。
前と言ってること違うじゃん?!って
ちょっと思ったりする。。。
読み手(受け取り側)は 勝手だからね
自分の考え 嗜好と相思相愛な時はいいけど
そうじゃないと なんで??変わっちゃったの?
みたいになるときあるもんね。
って今回ちょっと思った。
ちなみに 上記の部分は直接ニノと関係なくて
あれ?ちょっと変わったなって(ニノのインタビューで)感じた私が
芸能人って大変だな(これは一般的に)…記録に残るからって思っただけで
あります。
って 紛らわしい事書くなよって話ですかね。
4ページにも渡るインタビューそうそうお目にかかれる
ものでもないんだけど
相変わらず この人は面白い。
奥が深いんだか 浅いんだか(笑)
25歳っていっても 一番感受性の強い10代前半から
大人たちにまじってお仕事してきたわけだから
普通の25歳以上に 深いところがあるのは当然なわけで。
でも この本音なのか はぐらかしてるのか
解らない感じがやっぱり好きですね。
勿論 それでもとても真摯に答えてるっていうのは
伝わってきます。
そしてこのインタビューされてる記者の方が
この難解な人を 本当に真摯に
理解しよう 何かを伝えようと根気よく
話を聞きだそうとしてる事もよく解ります。
とても素敵です。
最初の自分に関してのところは本当に冷静に自分で
分析しるのか してないのか(笑)
深く自己を見つめてると思いきや
マジックのおかげで芝居が巧くなったと言ってみたり…。
まあこれは笑うところじゃないか。
流星観て 巧くなったなあって思うかもしれないもんね。
って話それますけど
たまに 二宮さん関連のブログとか掲示板とか
見ますが 「演技が巧い」とか絶賛されてる人
多いですけど
私は…決して下手ではないけど
そう巧いとは…。。。
感情表現は巧いと思いますよ。めっちゃ。
でも演技は…。。。と思ってます。
いや たまに絶賛してるのみて
もっといろんなモノ見ろよぉって突っ込んじゃいそうな事多々
あるので…。
って完全な余談だな。
個人の事とは対照的に嵐さんのことは
饒舌ですな。
今に始まった事じゃないけど。
最近の嵐さんを観てると
メジャーになりすぎて
以前のいい部分が消えたor薄れた部分が多くって
それはとても寂しいことなんですけど。
でもたまに本質は何も変わっちゃいなんだなあって
安心させてくれる所もあって。
勿論 あの数年前と今とじゃ仕事の環境も事務所の環境も
相当変わってることは想像つきますけど
その好きだった部分が変わるって寂しいでしょ。
寂しいから余計 わたしの好きだった○○はどこへいってしまったの?的な。
でも 人やものは変わって当然なんだよね。
悪くも変われるけど
いいようにも変われる。
変わっていくものも 受け入れてどこまで好きでいられるか…。
今 嵐さんファンもそこだと思う。
昔からのファンは現状を歓んではいない人が多い。
それは勝手だと思うけど
芸能人を好きで応援する気持ち 勝手でもいいと思う。
ただ あまりに嵐さんもそうだけど
ファンもちんまりしすぎていて(それがとても心地よかったので)
以前は無かったような チケットの交換一つにしても
トラブルは多い。
ドームでコンサートやって
ゴミをあんなに置いて帰る マナーの悪さに驚愕した。
本当に拡声器あったら
自分のゴミは自分で持って帰れ!!!!!!!!!
って叫びたくなった。
前なら(こういう表現は使いたくないけど)殆ど
目にしなかったもん(泣)
悲しいじゃん。
こういうの。
でも人が多くなる=マナーが悪いのは
嵐さんファンが 自分が目にする日本の縮図であって
嵐さんファンだけではないんだけどね。
ただ私は あくまで私はなんですが
人がやってるから自分もいいだろう的な考えだけは
持ちたくない。
倫理にはずれることは…。
だって…。
自分が見てるもん。
ここを忘れちゃったら自分が自分でなくなるって思ってるから。
って話がまたソレタ(汗)
嵐さんの事を語る二宮さんのインタビュー読んで
やっぱり 変わっていくもの全て受け入れて
これからの嵐応援&観ていかなきゃ!
って気持ち強くしたかな…。私。
この人の嵐さんに対するこういう想いが存在する限り
役者の二宮和也よりも
嵐の二宮和也の方が
永遠に好きだと思うから。
って休日の朝から 何を熱く語っちゃってるんだろう私。
相当イカレテますな。
長文のお目汚し失礼しましたぁ